ベトナムの麺 バン カン (Bánh canh)について

お店で食べたものは生麺だったらしいのだが、買ってきた乾麺で作っても
まったく食感が違う。。(あたりまえ)

で作り方を探してみた。参考になりそうなURLをまとめ

  1. URL

1. http://nauanchay.blogspot.com/2009/08/cach-lam-ro-banh-canh-bun-bo-nhu-y.html
2. http://my.opera.com/BepNhaCa/blog/show.dml/19953652
3. http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=vi|ja&u=http://lelanvn.com/cach-lam-banh-canh/

  1. 材料

気になるのは材料。
食べた奴は半透明で弾力があり、モチモチとした食感があったので、おそらく
タピオカでんぷんが入っていると思うのだが、
1.では「米粉又は薄力粉400g、塩大匙1、サラダ油大匙2、70℃のお湯150ml」
  >麺の色が白い
2.では「小麦粉400g、塩大匙1、サラダ油大匙3」
  >麺の色が白い
3.では「cột năng1カップ米粉1カップ、水2カップ」このcột năngはbột năng(タピオカでんぷん)の打ち間違い?
なぜか塩、油は入っていない。
  >麺の色は半透明
見た目は3が一番似ているかなと思います。想像の材料に近いのも3番。
米粉といっても、日本で言うところの「浮き粉」を使うと透明度が高くなるのではないかと思う。

  1. 道具
  • マッシャー

1、2はジャガイモをつぶす日本語で言うとマッシャーを使っているようです。だた、マッシャーなので、穴が多く麺が短くなると思われます。
1では穴の少ないダイス(プレートに交換している模様)
英語では「Potato Ricer」という商品名になります。日本国内でもいくつかは手に入るようですが、穴の開いたプレートにハンドルが付いた形のものが一般的で、ハンドルでつぶすタイプはそれほど多くありません。アメリカ、イギリス辺りが多いようです。
2000〜4000円ぐらいから購入できそうだが、穴が多いと麺が短くなってしまう可能性が高い。

  • トルキオ(トルッキオ)

3は先端しか見えないけど、イタリアのトルキオ(トルッキオ)のようなものではないかと推測。
http://www.italiabazar.jp/shopdetail/017001000002/
これだーっと思ったら。5万。高い。

  • ミンサー

これで作っている人がいないようなので、テストが必要だが、結構安いのでこれで試してみようかなと画策中。
http://www.amazon.co.jp/%E8%B2%9D%E5%8D%B0-DK-0580-%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC/dp/B000TC8AAG/ref=pd_sim_sbs_k_1

生地を投入していけば連続してできそうだけど、回しにくい可能性が高い。うまくお湯に投入できるかが鍵か。

  • 自作

100均のステンレスのカップ二つ、ガーリックプレス、ミニマッシャーを加工中。
小さめのマッシャーのような形を目指す。
カップの加工に結構はまる。
カップの底に好みの穴を開けて、プレスできる道具を作成中。