ソリテールLED化memo

以前 YS DESIGN STUDIO さんでLED化の改造をしたソリテールを購入しました。
父親に見せたところ、「親父さんも欲しい」ということになり、問い合わせたが、
「パーツ(コイル)」が入手困難のため、販売できる目処は立っていないという
回答。

あきらめるか。。
と思ったけどいろいろ調べているうちに、だんだん出来そうな気がしてきて、
作り始めてみた。

サイズや様々な情報は、YS DESIGN STUDIO さん、Pokkeさんのサイトを参考にさせて
頂きました。ありがとうございます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/gallery/electronics/051203/051203.htm
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2881/LED01.html

■ポイント
・コイルは自作
・秋月のインダクタを分解すると丁度いいフェライトのボビンが手に入る
・巻き数はバイファイラ巻き29T程度(ネット上の情報は20Tが多いようだが、
20Tだと発振しなかった)

■材料
1)チップ型トランジスタ 2SC2712-Y
※コレクターエミッタ間の飽和電圧が小さい(0.1V)ため採用
http://akizukidenshi.com/download/2sc2712-y.pdf
2)チップ型ショットキーバリアダイオードSB1003M3
※逆方向復帰時間が短い(10ns)ため採用
http://akizukidenshi.com/download/SB1003M3.pdf
3)チップ型コンデンサー 4.7μF
4)LED OSW54L4111P(75000mcd@50mA)
5)マイクロインダクタ220μH(AL0510-221K)
※分解して、フェライトボビンだけ使用
6)チップ型抵抗1kΩ
7)0.2mmポリウレタン線
※自作コイルに使用
8)その他プラス極用の金属板(電池BOXのジャンクから3mm角程度
ニッパーで切り出す)

※1)から5)は秋月、6)、7)はマルツパーツで調達。

■手順
1)マイクロインダクタを分解
・リード側からニッパーで少しずつ被服を割って、フェライトのボビンを
破壊しないように慎重に壊すw
・リードはGND側の接点に使うので取っておく
・うまく取り出せたら、コイルはとってしまう
2)コイルを巻く
・0.2mmのポリウレタン線を20-30cm x2本切り出し、撚る
・撚った銅線をフェライトボビンに29回位巻く
・巻き始めをA,B、巻き終わりをA'、B'とすると、AとB'を繋ぐ。
3)Pokkeさんの回路図を参考に、ポリウレタン線で空中配線する
・電源側のケミコンは省略
・ベース抵抗はYS DESIGN STUDIOさんを参考に1KΩ、LED側のコンデンサーは
4.7μFに変更
4)点灯するかどうかテスト
5)問題なければ、エポキシ系接着剤で封入
・1号機は封入時LEDが斜めになってしまい、ルーターで削っても入らなくなって
しまった。
・2号機は Φ7のストローを型にして封入してみた。
・曲がらないようにΦ6のストローとセロテープででLEDを固定してみた。 ←イマココ

■参考サイト
・YS DESIGN STUDIO さん
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/
・Pokkeの電子工作研究室 さん
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2881/LED01.html

■感想
・光らせるところまではなんとか到達できたが、エポキシ封入が難しい。
YS DESIGN STUDIO さんは凄い。。